いい靴の日

おはようございます。


大阪府堺市を拠点に重量物の運搬・据置き・解体を行っております、丸政重量です。




今日は朝からどんよりとしたお天気で雨がぱらついていますね…。

最低気温は昨日より3℃上がっているので、着こみすぎないように気を付けてください。



さて今日は語呂合わせでいい靴の日




「1(い)1(い)9(く)つ」からきているんだそう。


痛みのない体をつくり、自分の足に合う靴と出会い、正しい歩き方をすることでいつまでも若々しくキラキラした毎日を送りましょうというのが目的なんだそうで、「足の美しさと健康を意識する日になるよう」願いが込められているんです。



ドラマや映画、著名人の方も靴に断る名言や格言を残しているそうで、「とびっきりいい靴を履きなさい。いい靴は持ち主を素敵な場所に連れて行ってくれる」や「靴は人生を語る道具であり、文化そのものです」といったものがあります。




なかなか靴を手入れすることはないかもしれませんが、革靴であれば8~10回に一度、スニーカーは1日はいたら2日休ませるというのが靴を長持ちさせるポイントなんだそうです!




ついつい同じ靴を履いてしまいがちですが休ませることが大切なんですね。



雨の日などは湿度が高く靴のなかも外もじめじめとしがちですので新聞紙などを丸めて湿気とりに使うのもいいかもしれません。




今週末は紅葉の見ごろ。


今日の雨であまり葉が落ちてないといいですが、平成最後の秋を楽しんでみてはいかがでしょうか?



お出かけされる方は混雑等気を付けてくださいね!